よーた(@yotaszk)です。僕は普段からMacやiPhoneなどを駆使してブログ更新やアプリ開発を行っています。
その際に、わからないことがあったり、ネタを仕入れるために使うネットはWi-Fiを使いこれがないと話にならない。
少し前から検討していたものの値段が張るので少し躊躇していたあるものを、今回持っているデバイスがすべて「11ac」に対応していたのでこれを機に決意。
そう、NEC製の11ac対応ルーター「Aterm WG2600HP」を購入してみた。少し値段が張るのだがWi-Fiが高速になったので価値はあり。早速レビューをしていく!
売り上げランキング: 567
Wi-Fiの新規格「11ac」とは?
最近では対応しているデバイスも増えてきましたが、一応「11ac」というWi-Fiの新規格について紹介しておく!
「11ac」とは2014年1月に正式制定されたWi-Fiの新規格です。それまで主流だった「11n」と比較すると、5GHz帯を利用する「11ac」の理論速度の約11.5倍もの高速通信が可能となります。
また、「11n」では1チャネル最大40MHz幅までの利用でしたが、「11ac」では80MHz~最大160MHz幅まで利用できるとのこと。
参考にしたページに図付きで紹介されているので、こちらとこちらからどうぞ!
NEC製「Aterm WG2600HP」の特徴
「11ac」という規格について少し理解したとことで、NEC製「Aterm WG2600HP」の特徴をまとめておく!
「Aterm WG2600HP」の特徴としては、やはり11ac規格に対応していること。また1台で2つの通信帯域を同時に出すのでデバイスによって使い分けが可能。
NECの新アンテナ技術やデュアルコアCPU・2つの無線用CPUで通信処理を高速化するなど、ありとあらゆる高速ずくしのWi-Fiルーターです。
なお、Atermルーターのハイエンドモデルということで、戸建て3階までカバーし、マンションでも4LDKまでカバーするとのこと。
NEC製「Aterm WG2600HP」の外観レビュー
それでは「Aterm WG2600HP」の付属品を確認してこう。今まで使っていたルーターよりも高価なためなのか?すごく厚いマニュアルがついているのに驚きました。
それと、ACアダプター・LANケーブル・ルーターの足がついていました。
ちなみに、gori.meの記事で知ったのですが、LANケーブルにも種類があるとか…。付属品は「カテゴリ5e」でした。
先述通り「Aterm WG2600HP」に付属していたLANケーブルは「カテゴリ5e」でした。我が家のネット環境では1ギガまで対応しているのでそのうち「カテゴリ7」に変えようと思っています。
本体はこちら。ツルツルのプラスチック素材で本体が覆われているので少し指紋が気にるのですが、触るものではないのでよしとしましょう。
「Aterm WG2600HP」のポート類ですが、左から電源・USB・WANポート×1・LANポート×4・モード切替のボタンという並びになっています。
こんな感じのインジケータで状況も把握できるようになっています。
我が家では1階のリビングにおいて使うので、付属品にあった「Aterm WG2600HP」の足はスライドさせてつけておきました。
足をつけてみると、こんな感じに「Aterm WG2600HP」を立てることができます。これでリビングに設置しに行ってきます!
今まで使っていたBuffalo製のルーターの横に購入した「Aterm WG2600HP」を設置してみました。ACアダプターに接続した状態で撮影。
「Aterm WG2600HP」によってWi-Fiは爆速に!変化について
最後に気になるとことは、やはり11ac対応ルーターに変えてどのくらい恩恵を受けているのかという点。「RBB TODAY SPEED TEST」というアプリを使って測定してました。
ダウンスピード | アップスピード | |
---|---|---|
11ac対応(5GHz帯) | 221Mbps | 262Mbps |
11n(2.4GHz帯) | 52Mbps | 103Mbps |
旧ルーター(Buffalo) | 33Mbps | 34Mbps |
「11ac」の速度は圧倒的ですね。ダウンスピードで221Mbps、アップスピードで262Mbpsでした。同じルーターで出しているWi-Fiでもここまで違うとは…!
他にも測定してみましたが、これを超えるスコアも記録できました!「11ac」ルーターやばし!!(LANケーブルは「カテゴリ5e」を使用)値段が張るものの十分お金を出す価値はあったと言えそうだ。
最後に気に入らない点としては一点。
「Aterm WG2600HP」は戸建て3階までカバーし、マンションでも4LDKまでカバーすると紹介したが、我が家では2階でWi-Fiが使えませんでした。家の構造的に無理だったのかもしれません。
かなり面倒でしたが、NECを親機・今まで使っていたBuffaloのルーターを子機として現在は運用しています。これも近いうちに対策を考えたいと思います
売り上げランキング: 567
売り上げランキング: 1,489